強制的な「躾」って必要だと思いますか?

親や先生に言われたことだけ受け身ですると、考える力が養われない。

フィジパでは『考える力』にこだわって取り組んでいます。
でも、それと「自由に気ままにする」ことは違います。

 

ここは教室。
「しっかりとした挨拶」や「声を出すこと」などの基本的なものは
しっかりとします。

また、言い訳をしたり、誤魔化す,適当にするなども、

曖昧にはさせないように厳しくお伝えします。

 

しつけや学習・生活の上での習慣が大切だからです。
そこに「理由」はありません。
「しておくべき」ことだからです。

 

「オオカミ」に育てられた子は「オオカミ」のように育つという
例がありますが、やはり私たちは『人間』ととしての教育として
「運動」から人間育てを後押ししています。

 

ただ、躾やきまりに囚われすぎて、「運動嫌い」になってしまっている子は別です。
まず「好き!もっとしたい!」という気持ちを大事にしてほしいからです。

その気持ちが芽生えて自信がついている子には、どんどん『するべきこと』を
していきますし、大事にしていくことをしっかり取り組んでいきます。

マニュアルとか一般的には・・とか
そういうことも参考にはなりますが、
個々に合わせたそのスピードやタイミングが違うのだという事。

さぁ、そんな個々の芽を大事にしてレッスンを楽しくしてまいります

 

ちなみにこれはバンビコースレッスン後の光景です^ – ^

 

これもだんだん年齢が上がるにつれてお片付けができるようになっていきます!

※過去の投稿をリニューアル

LINEで送る
Pocket

友だち追加

フィジパのINSTAGRAM

フィジパ代表かなえ先生のブログ
Kanae BLOG