『教室の様子(0歳~中学生)』カテゴリーの投稿一覧

最後まで解けない子が変わった理由 中学受験で伸びる“読む力”は ビジョントレーニングで育つ

中学受験で起きやすいつまずき 中学受験で、 最後まで解けない。 読み飛ばす。 ケアレスミスが消えない。 そんな相談をよく受けます。 今回紹介するのは、 模試で最後まで解けず、 焦ると混乱してしまう 5年生のケースです。 […]

続きを読む

0〜3歳は“脳の黄金期”。遊びながら見る力・感じる力を育てよう

0〜3歳は、脳と体が いちばん伸びる時期です。寝返り→はいはい→立つ→歩く。 この流れの中で、脳は急速に つながりを増やしていきます。 動きが発達=脳が育つ。 まずはここを大切に。   見る力・感じる力の土台づ […]

続きを読む

小学校受験を考えるご家庭へ:年中さん以下の運動会見学は絶好の学びの場

小学校受験を意識し始める年中さん以下のお子さまを お持ちの保護者の方にとって、「運動会」はただの学校行事ではありません。 実は、運動会の見学こそが受験準備に直結するヒントの宝庫なのです。 なぜ「運動会の見学」が小学校受験 […]

続きを読む

フィジパ代表かなえ先生のブログ
Kanae BLOG