4歳から
パパママと一緒になって
取り組んできた小学校受験体操
私は大学時代から
このお受験の
業界に携わっているのと
体育人として
どこの部分を強化すべきか?
代表のカナエ先生学んでいる
『どうやって親御さまの
メンタルケアしていくか?』
そして
各小学校のポイントを
熟知しているので
受験体操としてのレベルを
2年あれば、
どこの学校考察でも
どんなお子様でも
最高レベルまで
もっていく自信があります。
ただこれは絶対本人の
モチベーションと
親御様との連携が必要
特に今回はその大切さが
改めて確信できた
合格でした。
夏以降かなり
伸びてきたので
最難関ももしかしたら?
試験は
『楽しかった』
この言葉が出たらしい。
かなり追い込んで厳しく
やったけど、
ホント信じてくれて
付いて来てくれた(≧∀≦)
合格の連絡がLINEで
来た時は
海の近くで号泣しちゃいました。
【脳を育てるプログラム】
ノウハウよりもだけど
1番大切なことは
子どもさんを
【尊重して、信じること】
これって大人になっても
めちゃくちゃ絶対大切
受験合格させることは
もちろんだけど、
自分が関わらせて頂いたことで
運動を通じて
子どもの能力を最大限伸ばして
人間力を高めること
何かのSNSで読んだけど、
『根性』
これって、、、、
時代に合わせたやり方で
必要なのかも!
まずは合格おめでとうございました!
フィジパの体験レッスンは随時募集中です☆
詳しくは↓