できる子供は姿勢が違う!

カテゴリー: 体のためになる話
服を後ろ前に着たり、スボンが曲がってたり、靴を左右逆に履いてたり、、、 大人から見たら、着心地悪くないのかな?と思ってしまうことに、子供って気づいてないんですよね。 それは、まだ違和感に気づけてないってこと。 どんな状態 […]
その子それぞれの芽をのばす!0歳からの運動教室「フィジカルパーク」:小学校受験・発育発達・スポーツ・(ビジョントレーニング/メンタルサポート)東京・横浜で開講中(出張教室もあり)
カテゴリー: 体のためになる話
服を後ろ前に着たり、スボンが曲がってたり、靴を左右逆に履いてたり、、、 大人から見たら、着心地悪くないのかな?と思ってしまうことに、子供って気づいてないんですよね。 それは、まだ違和感に気づけてないってこと。 どんな状態 […]
カテゴリー: 体のためになる話
#子供 #体幹 #バランス A post shared by フィジパプログラム (@physipakun) on Feb 1, 2018 at 2:07am PST 6歳の年長さんです。 バランスをとりながらキャッチボ […]
#体幹 #バランス #子供 A post shared by フィジパプログラム (@physipakun) on Jan 27, 2018 at 4:34pm PST 同じ運動能力があっても、 それを発揮すべき時に発揮 […]
私の大好きな子供達たちが今っ! 歯抜けです笑!!! 舞せんせーーい!!舞せんせーーい!!と、言って私の周りに集まってくる子供達の前歯が無かったりして、とっても可愛らしいです(∩´∀`∩) 5歳6歳で生え変わってくるこの大 […]
カテゴリー: 0歳~2歳(発育遊び), 体のためになる話, 発育発達障害(グレーゾーン)
親御さんにとって子供の成長は、とても楽しみであり、心配なこともあると思います。 とくに、他のお子さんと比べて、まだ出来ないことがあると、大丈夫かしら?と思いますよね。 ジャンプやケンケン、スキップ、逆上がり、縄跳び、跳び […]
カテゴリー: 小学校受験, 発育発達障害(グレーゾーン)
夏休み前、じっと最後までお話を聞けなかった子が、気をつけして話を聞けるようになりました!! しかも、内容を理解してしっかり行動出来ました!! もうっ!もうっ! 感動です(T_T) とはいえ、まだ6歳なので集中力が切れてし […]
カテゴリー: イベント/お知らせ
今しかできないことを今やっておく! 子供の年齢によって、習得しておきたい動きがあります。 体のバランスをとる動き。 体を移動する動き。 用具などを操作する動き。 これらの一つ一つの動きを経験しておくことで、多数の動きを重 […]
カテゴリー: イベント/お知らせ, フィジパ道場(横浜), メンタルサポート(心のトレーニング)
小学生までの子供はとくに見て見てアピールがすごいです。 私の周りに寄ってきてくれて、まとわりついてきたりと積極的です。 出来たことがあれば、ねぇ見ててと言うし、出来ないことがあれば、できない!と口に出してアピールしてきま […]
カテゴリー: 体のためになる話
すぐに転ぶ、バランスが悪い、まっすぐ走れない、姿勢が悪い、じっとしてられない等。 これらが解決できると、人の話を集中して聞く事ができるようになり、情報の吸収力が断然良くなります。 そもそも、どうして今の子供 […]
カテゴリー: 2~3歳児(発育遊び)
先日ある保育園の園長先生とお話する機会がありました。 最近の子どもは体幹が弱いので鍛えるトレーニングを教えてほしい・・・ ん?疑問に思ったのが体幹を鍛えるトレーニング? 先生には「私はトレーニングを指導しま […]