今からでも間に合う小学校受験(東京・神奈川版)

2025年10月中旬現在でも、東京・神奈川ではこれから出願できる、

または12月以降に考査がある小学校が一部残っています。

「もう遅いのでは?」と思う方も、

今から動けばまだ間に合うチャンスがあります。

 

東京・神奈川でまだ間に合う可能性がある学校

【横須賀学院小学校】

所在地:神奈川県横須賀市

C入試:出願期間10月22日〜11月3日/考査日11月6日予定

A・B日程は終了済みですが、C日程がこれから始まります。

(出典:横須賀学院小学校公式入試情報・主要受験サイト)

【聖セシリア小学校】

所在地:神奈川県大和市

例年10月〜12月にA〜D日程で複数回入試を実施。

2025年度もC日程(11月)・D日程(12月)実施が予定されています。

(出典:聖セシリア小学校公式募集要項)

【関東学院六浦小学校】

所在地:神奈川県横浜市金沢区

通常入試に加え、2026年1月17日実施の転入試験枠(出願期間12月1日〜1月13日)を公開中。

来春入学を目指す家庭にとって実質的な“追加受験機会”です。

(出典:関東学院六浦小学校公式入試情報)

国立附属小学校はどうか?

東京学芸大学附属、筑波大学附属、お茶の水女子大学附属などの国立小学校は、

出願が10月前半で締め切られているケースが多く、

考査は11月下旬に集中します。

今からの新規出願は原則できませんが、

すでに出願済みの家庭は、受験票・集合時間・持ち物などを必ず再確認しておきましょう。

(出典:各校2025年度募集要項)

48時間でやるべき行動リスト

  1. 第一志望にこだわらず、C・D・月日程を含め複数校をリスト化する
  2. 各校の募集要項を今すぐダウンロードし、締切をカレンダーに記入
  3. 写真・住民票・戸籍抄本などの書類を即日準備
  4. 出願フォームや郵送手順を確認(Web出願は動作確認も)
  5. ペーパー・行動観察・制作課題を短期集中で練習
  6. 面接質問(志望理由・家庭方針)を親子で1分以内にまとめる
  7. 試験日前に通学ルートを実際に確認し、当日の動線を整える

11月以降のチャンスもある

・D日程や追加入試は11月下旬〜12月初旬に更新されることが多く、

学校公式サイトを週1回チェックしておきましょう。

・年明け(1月)の転入試験は実質的な再チャンスです。

公立から私立への転校を検討する家庭にも現実的な選択肢です。

 

最後に

10月中旬でも、まだ受験を諦める必要はありません。

今から動くご家庭こそ、情報の正確さとスピードが大切です。

各学校の最新募集要項を確認し、今日中に出願スケジュールを整えましょう。

1枚の願書が、お子さまの未来を大きく変えるきっかけになります。

 

小学校受験対策の体験レッスンご案内

願書提出前に「何を伸ばせば合格につながるか」を知りたい方へ。

フィジカルパークでは、小学校受験に必要な指示行動・行動観察・運動面を

個別に体験できる特別プログラムを実施しています。

体験予約はこちらから

👉 https://physipaspecial.hp.peraichi.com/

LINEで送る
Pocket

友だち追加

フィジパのINSTAGRAM

フィジパ代表かなえ先生のブログ
Kanae BLOG