お手玉と羽子板を使ったトレーニング(水曜少人数ジュニアクラス)

カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
その子それぞれの芽をのばす!0歳からの運動教室「フィジカルパーク」:小学校受験・発育発達・スポーツ・(ビジョントレーニング/メンタルサポート)東京・横浜で開講中(出張教室もあり)
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
昨日から期間限定で取引先のボーネルンド社さんから室内遊び場『キドキド』さんにあるエアトラックとボブルス製品でレッスンが始まりました。 新しい遊具の登場に子どもたちの表情もニコニコ♪ フィジパプログラムの新しい部分が見えて […]
カテゴリー: イベント/お知らせ, 発育発達障がい(グレーゾーン)
その子の良い芽を伸ばそう! その子にはその子の「伸びしろ」が必ずあります! 脳発達は運動をすることで、その発達が得られると言われています。 「発育発達障害」「グレーゾーン」と思われているお子様には、まずは粗 […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
先日会員様のお父様よりこんなメールをいただきました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お世話になります。 ○曜日の○○クラスに参加している○○の父親です。 先日、○○が体育の授業で跳び箱の6段をと […]
カテゴリー: 外部イベント, 発育発達障がい(グレーゾーン)
昨日は教室長とメンタルボディマップトレーナーの舞先生が 南浦和にある放課後デーアフタースクールの子どもたちにビジョントレーニングの1日イベントを 行ってきました。 舞先生からコメントです♪ ーーーーーーーーーーーーーーー […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生), 発育発達障がい(グレーゾーン)
月に1回日曜日は横浜本郷台のあーずぷらざ保育室にて出張レッスンをしています。 道具が教室ほど用意できないので、おもに体全体を使う粗大運動がメインです。 手で支える支持力が弱かったのでクマ歩きなどを繰り返し繰 […]
カテゴリー: 0歳~2歳(発育遊び)
2月の ~発育運動遊び~のご案内です。2月は9日と23日の10:00~の2回です 参加された親御様の声は 【0-2歳児発育遊び参加保護者様の声】 どういう遊びをさせたら運動神経がよくなる(悪くならない?)のか知りたく参加 […]
カテゴリー: 発育発達障がい(グレーゾーン)
発育発達障害児のサポートレッスンの一コマです。 今日からケンパーをスタート(^^♪ 足裏でのバランストレーニングを根気よく続けた結果が少しずつ成果として表れてきています! ボーリングもしっかりとターゲットを […]
カテゴリー: 小学校受験
本日は教育図書21さん主催の私立小学校・幼児教室の懇親会に参加してきました。 小学校の校長先生や教頭先生ともお話しできる機会もおあり、充実した懇親会でした。 さぁ!いよいよ始まりますね! フィジパらしく、何のための小学校 […]
カテゴリー: 0歳~2歳(発育遊び)
テレビ・スマホ等メディア媒体にあふれた今、子ども達の運動能力の低下が問題視されています。 0才~2才は脳の発達が著しく活発な時期です。 色々な遊び経験をすることでお子さまの「好奇心」を目覚めさせ、脳育することで今この時に […]