昨日の0~2歳:発育運動遊びのアンケートより

カテゴリー: お客様の声
昨日の発育運動遊びは3組の親子で楽しく過ごせました♪ 参加されたママのアンケートより ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【2歳K君ママより】 子どもが楽しめた様子でした。 指・手の使いからが勉強にな […]
その子それぞれの芽をのばす!0歳からの運動教室「フィジカルパーク」:小学校受験・発育発達・スポーツ・(ビジョントレーニング/メンタルサポート)東京・横浜で開講中(出張教室もあり)
カテゴリー: お客様の声
昨日の発育運動遊びは3組の親子で楽しく過ごせました♪ 参加されたママのアンケートより ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【2歳K君ママより】 子どもが楽しめた様子でした。 指・手の使いからが勉強にな […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
幼児期に積木やパズルでたくさん遊んでいるお子様は、 算数の面積・体積・図形に苦手意識を持つ子が少ないと言われています。 これをフィジパでは、いろいろなボールを使用して横に並べることを行います。 彼女には「青と黄色のマット […]
カテゴリー: フィジカル(眼と脳)
日本では眼球運動と学習の関係や、眼球運動のトレーニングの有効性に関する研究は少ないのですが、 欧米では有効性があると、数多くの研究が報告されていると聞いたことがあります。 視力を重要視してしまってるので、日本ではこの分野 […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
フィジパレッスンでは粗大運動と微細運動を同時に行っています! こちらは昨日のレッスンの一コマ♪ ルールはこのハプニングボールにボーリングの ピンをどうやって乗せるか? 実はこんな単純なことで、体の発達だけでなく、集中力も […]
昨日も1組キャンセルが出てしまいましたが、みんなで楽しく過ごすことが出来ました! 参加されたママのアンケートより・・・・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ○同世代の子と接する機会がもててよかった。 […]
今日のレッスンで、この子は、はじめてぞうきんがけトレーニングに挑戦♪ 腕の支持力だけでなく、体全体の使い方を身につけてます。 まだまだ腕の使い方が一緒でなかったり、転んでしまうところが可愛いですね〜(^_^) ここからさ […]
各運動には望ましい動きというものがあります。 ただその前に、これだけは覚えていてほしいことが。 それは、『できた・できない』で評価することなく、そのやっていることに楽しさを覚えることを大切にすることです! 一般的な学校体 […]
カテゴリー: フィジカル(眼と脳)
子どもの、脳はとても著しく発達する時期です。 多様な運動を行うことで、その脳発達そのものを促進します。 元々、動作模倣などが上手でないお子様もいます。 ①リズム感覚 ②動作の順序性認識 ③動作の可動範囲 […]
カテゴリー: イベント/お知らせ
多様な運動から体の使い方を学んで 「できる!」をどんどん増やしましょう! メンタルボディマップをつくる=運動神経を伸ばす! 脳の中にある地図って知っていますか? メンタルボディマップと言います。 フィジパでは、運動が苦 […]
約20年幼児体育に携わっている教室長だからこそわかる小学校受験体操 夏休みである程度の合格ラインが判断できます! 非会員様でもマンツーマン・少人数から 小学校受験を応援します! 特に玉川学園小学部を受験予定のお子様はマン […]