『頑張る子』タグの付いた投稿

約51%の子どもたちが、運動器不全なのを知っていますか?

スポーツをしていても、運動器の基本的な操作ができていない子どもが多いため、フィジパでは、ロコモ予防プログラムも行っています☆ 運動器の基本的な動作とは、片足でしっかり立つ、手をまっすぐにあげる、しゃがむ、体前屈で指が床に […]

続きを読む

あきらめないということを乳幼児の時からサポート♪

フィジパの予約は、メールで対応しておりますが、今日はまた嬉しい報告、感想をいただきました。 こちら療育センターに通われ,月3回こられている もうすぐ3歳になる会員様のお母様より。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ここ […]

続きを読む

日本の幼児体育に対する取り組みはドイツよりも40年ほど遅れている?

昨日母校の教授から声をかけていただき、ドイツのツッマー教授の講義を聴講いたしました。 ドイツでは40年前から、『運動を大切にする幼稚園』という認証幼稚園があるそうです。 運動できる空間を多く作り出すことによって、下記のよ […]

続きを読む

【フィジパ東北沢教室☆春の短期1日レッスン】跳び箱&縄跳び3/28・3/30

【春の短期運動レッスン】対象:年長~小学生 もっと体を動かしたくなる! ~目標に合わせて自由に選べる!~ ~1日から受講可能!~ 苦手克服!あきらめない気持ちを応援! ★跳び箱&縄跳び★ 1回限定4組の少人数制です。 プ […]

続きを読む

3月28日~31日春休み少人数限定レッスン(体育の苦手をチャレンジコース)【フィジパ東北沢教室】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ○苦手を克服!あきらめない気持ちを応援! (かけっこ・縄跳び・跳び箱・鉄棒など) 対象:年長~小学生 種目別少人数(4名まで):3月28日~31日 マン […]

続きを読む

フィジパ代表かなえ先生のブログ
Kanae BLOG