『行動観察』タグの付いた投稿

ワーキングメモリってなに?

ワーキングメモリという言葉を聞いたことが ありますか? ワーキングメモリとは、   発達心理学では、 ある情報を短い時間に心の中に保持しながら、 同時に処理する能力のこと。   簡単に言えば &nbs […]

続きを読む

小学校受験とビジョントレーニング

  私立・国立小学校の受験考査には、「運動(指示行動)」を取り入れている小学校がほとんどです。 フィジカルパークでは、なぜ小学校受験のプログラムにビジョントレーニングを取り入れているのか??・・ ご存知の方も多 […]

続きを読む

小学校受験の「指示行動」の落とし穴~フィジパが小学校受験に取り組む訳~

「フィジカルパーク」が小学校受験に取り組む大きな理由があります。 それは「小学校受験」で「ロボット」を作らないという事です。 小学校受験の問題にある「指示行動」とは、 「先生から言われたことをきちんとその通りに行動する」 […]

続きを読む

有名私立小学校受験体操対策 夏の特別講習(少人数4名)開催します!

小学校受験対策 夏の特別講習(少人数4名)を開催します!   運動経験が豊富なお子様は、集中力やセンス、コミュニケーションの取り方などが高い傾向にあります。 フィジパでは、この運動能力を高めることで、集中力、記 […]

続きを読む

2018年度小学校受験合格情報!

2018年度小学校受験合格情報です🌸 教室長が体調不良で例年通りの会員様を募集することができませんでしたが 親御様ともどもがんばりましたね! いつもフィジパで言ってますがゴールは合格ではないです(^o^) さぁ新年長児さ […]

続きを読む

小学校受験合格速報2!

フィジパには神奈川県の私立小学校受験を受けられている会員様もいらっしゃいます! そんな会員様より合格速報です。 カリタス小学校 1名 桐光学園小学校 1名   合格の皆さまおめでとうございます!   […]

続きを読む

フィジパ代表かなえ先生のブログ
Kanae BLOG