ファミリー・脳波測定会のご案内

カテゴリー: イベント/お知らせ
好評でありました脳波測定会 教室でも定期的に開催を復活です。 詳細は以下の通り ↓ 【ファミリー・脳波測定】 完全個室・個人サポート ~限定4組~ 脳波測定何がわかる? 1.子どもの脳の使い方の傾向 2.左脳右脳の優位性 […]
その子それぞれの芽をのばす!0歳からの運動教室「フィジカルパーク」:小学校受験・発育発達・スポーツ・(ビジョントレーニング/メンタルサポート)東京・横浜で開講中(出張教室もあり)
カテゴリー: イベント/お知らせ
好評でありました脳波測定会 教室でも定期的に開催を復活です。 詳細は以下の通り ↓ 【ファミリー・脳波測定】 完全個室・個人サポート ~限定4組~ 脳波測定何がわかる? 1.子どもの脳の使い方の傾向 2.左脳右脳の優位性 […]
先日運動をさかんに取り入れている幼稚園に通っているお子様の 体験レッスンがありました。 ご自身のインスタで体験レッスンの感想を書いていただきました! こんな子がおす […]
カテゴリー: 発育発達障害(グレーゾーン)
教室長小島です。 園の先生や学校の先生から落ち着きがなかったり、 癇癪おこしたり、 何か他の子よりやることが遅かったりすると、 「発達をみてもらってきてください!」 と言われる子どもさんが 非 […]
カテゴリー: 発育発達障害(グレーゾーン)
子供が大好きな先生と、親御さんが好きな先生は違うのかもしれません。 子供にとって先生とは、名ばかりで、友達なのではないかと思います。 先生であって、先生じゃない。 でも、先生なん […]
カテゴリー: 体のためになる話
フィジパにはたくさんのプログラムがあります。 幼児期は1つのことを 長々と運動するのではなく、短時間で楽しく運動することが大切です。 子供が興味をもちやすく、楽しみながら短時間で運動ができる、 短時間といっても、同じ運動 […]
カテゴリー: イベント/お知らせ, 発育発達障害(グレーゾーン)
その子の良い芽を伸ばそう! その子にはその子の「伸びしろ」が必ずあります! 脳発達は運動をすることで、その発達が得られると言われています。 「発育発達障害」「グレーゾーン」と思われているお子様には、まずは粗 […]
カテゴリー: 外部イベント, 発育発達障害(グレーゾーン)
昨日は教室長とメンタルボディマップトレーナーの舞先生が 南浦和にある放課後デーアフタースクールの子どもたちにビジョントレーニングの1日イベントを 行ってきました。 舞先生からコメントです♪ ーーーーーーーーーーーーーーー […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生), 発育発達障害(グレーゾーン)
月に1回日曜日は横浜本郷台のあーずぷらざ保育室にて出張レッスンをしています。 道具が教室ほど用意できないので、おもに体全体を使う粗大運動がメインです。 手で支える支持力が弱かったのでクマ歩きなどを繰り返し繰 […]
カテゴリー: 体のためになる話
我が子が集団で運動がついていけない・・と相談されることが良くあります。 その中には、「もしかして軽い障害の恐れとかあるのでは?」という深刻な内容もあります。 私たちは、そのご相談に、 「その子がどういう状況でそうなってい […]
カテゴリー: フィジカル(眼と脳)
発達障害や学習障害やグレーゾーンと言われている子どもは、 視力が良くても視覚機能が弱いために勉強や運動が苦手な場合があります。 フィジパではそういうお子様をサポートさせていただくためにビジョントレーニングも プログラムに […]