『脳育』タグの付いた投稿

教科書を読むのが遅い・ボールを捕るのが苦手な子の原因って・・・

〇本や教科書を読むのが遅い子 〇黒板の板書がうまくできない(字がバラバラになる) 〇ボールを捕るのが苦手・・・ こういうお子さんは、目の使い方が上手にできていないかもしれないことをご存知でしょうか? 体を大きく動かすとバ […]

続きを読む

・おふざけをする ・「疲れた」と言ってみる【子どもの表現も様々】

〇おふざけをする 〇「疲れた」と言ってみる 〇駄々をこねる 〇怒らせる・わがままを言う 〇怒る・泣く その不安や恐怖で、子どもは色々な表現をしてきます。 本当はチャレンジをしたいのに、興味があるのに・・・ そのチャレンジ […]

続きを読む

4/17(土)オンラインで【視覚関連基礎チェック】全国から限定で一般募集!

教室長小島です。 4月から教室内で開始した視覚関連基礎チェックの一般募集を開始いたします! 運動能力と同じように【見る力】にも個人差があります。 *目から情報を取り込むための機能 *目と手の協応性の機能 *見たものをイメ […]

続きを読む

フィジパ代表かなえ先生のブログ
Kanae BLOG