恐怖心を克服させる!
普段できない動きを感じてもらうために、今日はトランポリンにダイビング♪ 走る・跳ぶ・静止する この動きが普段の生活で面白い成長がみられるんです! 恐怖心を克服した彼女はこのあとも様々なことにチャレンジすることができました […]
その子それぞれの芽をのばす!0歳からの運動教室「フィジカルパーク」:小学校受験・発育発達・スポーツ・(ビジョントレーニング/メンタルサポート)東京・横浜で開講中(出張教室もあり)
普段できない動きを感じてもらうために、今日はトランポリンにダイビング♪ 走る・跳ぶ・静止する この動きが普段の生活で面白い成長がみられるんです! 恐怖心を克服した彼女はこのあとも様々なことにチャレンジすることができました […]
カテゴリー: 発育発達障がい(グレーゾーン)
欲しいものを取りたいときって、もう夢中♪ 高さの恐怖とかのぼり方なんて関係ない! 自分の体を最大限使って取りに行く姿が。 これが後々にいろんな自信につながってく! 子どもの可能性をこれからもサポートしていきます☆
カテゴリー: イベント/お知らせ
0~3才のお母さんのためのイベントのお知らせです。 フィジパ代表の小島佳苗による、「子どもの発育発達を0才から考える」講座を開きます。 「赤ちゃんだからまだねんね時期だし!」 「運動は歩いてからでもいいとおもう!」 そん […]
カテゴリー: 2~3歳児(発育遊び)
先日ある保育園の園長先生とお話する機会がありました。 最近の子どもは体幹が弱いので鍛えるトレーニングを教えてほしい・・・ ん?疑問に思ったのが体幹を鍛えるトレーニング? 先生には「私はトレーニングを指導しま […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
さぁ!新学期が始まると小学校では体力調査が始まりますね。 でもうちに来ている子どもたちもなんで、こういう測定をするのか? 目的がわからないまま、評価をされてしまう。 フィジパのレッスンでは、そんな子どもたち […]
カテゴリー: 体のためになる話
フィジパにはたくさんのプログラムがあります。 幼児期は1つのことを 長々と運動するのではなく、短時間で楽しく運動することが大切です。 子供が興味をもちやすく、楽しみながら短時間で運動ができる、 短時間といっても、同じ運動 […]
カテゴリー: イベント/お知らせ
教室長の師匠でもある元日本体育大学短期大学部長で現在児童教育スポーツ学部の時本教授が 4月1日付で教室親会社の(株)トラストボールアプリシエイトと顧問アドバイザーの 契約を締結いたしました。 今後は親御様の […]
カテゴリー: イベント/お知らせ
毎週水曜14:30~限定4名までのキッズクラスが1回からいつでも体験可能♪ 対象は3歳~6歳までの未就学児のお子様が対象となります。 この大切な幼児期に運動指導者のもと、遊ぶだけでなく体を多様に動かすことで お子様の「運 […]
カテゴリー: 体のためになる話
フィジパのレッスンはケガをしていない限り、基本的に裸足でレッスンをしています。 最近の子どもさんは足の指の使い方が上手にできていないことが多いです。 原因として・・・ ・赤ちゃんの時にかわいい […]
カテゴリー: イベント/お知らせ
運動から頭脳・やる気も引き伸ばすフィジパプログラム!! 脳も身体も刺激して、学力向上にも繋がるフィジパのジュニアクラスをぜひ体験してください! 対象は小学生のお子様です。 【ビジョントレーニングの一例】 矢 […]