集中して慎重に動こうとすると…

カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
○から○へ慎重に歩こうとすると、なぜか腕がこんな風になってしまう。 これもまだまだメンタルボディマップが形成されていないから、勝手に 腕がこうなってしまいます。 これも何度もトレーニングしていくと統合されるので大丈夫♪ […]
その子それぞれの芽をのばす!0歳からの運動教室「フィジカルパーク」:小学校受験・発育発達・スポーツ・(ビジョントレーニング/メンタルサポート)東京・横浜で開講中(出張教室もあり)
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
○から○へ慎重に歩こうとすると、なぜか腕がこんな風になってしまう。 これもまだまだメンタルボディマップが形成されていないから、勝手に 腕がこうなってしまいます。 これも何度もトレーニングしていくと統合されるので大丈夫♪ […]
カテゴリー: 小学校受験
さぁ!今日から11/1 いよいよ小学校受験本場の季節がやってきました。 会員の皆様には、「試験と思わないで、今までフィジパやってきたことをみんなの前で発表する発表会だから、ワクワクしてたのしんで!」 と エ […]
カテゴリー: イベント/お知らせ, メンタルサポート(心のトレーニング)
10月19日(木)に開催の 「十人十色の子育て相談会」に スタッフの私も参加して参りました! 今回のテーマは「私の子育てってどうなんだろう?」です。 自己紹介と今の悩み・心配なことを簡単に紹介。 私自身は大 […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
フィジパでは昔遊びのポックリをもトレーニングでは使用する時があります。 ポックリをすることによって、 バランス感覚を養ったり手足の運動機能の発達を促したりできるんで […]
カテゴリー: イベント/お知らせ
マンツーマンレッスンは、お子様がまだ自分自身が知らない運動能力をサポートすることと 親御様へのメンタルサポートをしていますが、 水曜、木曜の4名限定のジュニアクラスはちょっと違います。 それは、 ※入室から […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
小学生、中学生はまだ成長段階で、自分の体を知ることってなかなかわかりません。 フィジパでは両目の正しい使い方やメンタルボディマップの形成ももちろんですが、 ストレッチの重要性もアドバイスさせて […]
カテゴリー: 小学校受験
この時期には早く結果を出さない時期でもあるため、じっくりいかず 1回のレッスンで劇的な変化をもたらすことができるのがフィジパレッスン♪ グー跳びもこんなに上手にできるようになりますよー! あとはこれを自ら理 […]
フィジパのかけっこイベントで、舞先生が 速く走れるコツを言うときに [肘曲げて走る] 速く走れるコツには実は腕をたくさん振ることは非常に大切! &nb […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生), 発育発達障がい(グレーゾーン)
この鬼ごっこが周辺視野を広げます(^^) 舞先生に捕まらないように逃げろ〜♪