大丈夫?子どものロコモとは?

カテゴリー: 体のためになる話
12月になりましたね! 今の子どもは運動不足や姿勢の悪さが原因で、 柔軟性や反射神経、体のバランスが低下していると言われています。 反射神経がないと危険回避能力が身に付いていない […]
その子それぞれの芽をのばす!0歳からの運動教室「フィジカルパーク」:小学校受験・発育発達・スポーツ・(ビジョントレーニング/メンタルサポート)東京・横浜で開講中(出張教室もあり)
カテゴリー: 体のためになる話
12月になりましたね! 今の子どもは運動不足や姿勢の悪さが原因で、 柔軟性や反射神経、体のバランスが低下していると言われています。 反射神経がないと危険回避能力が身に付いていない […]
カテゴリー: メンタルサポート(心のトレーニング)
お子様の成長はあくまで、一般の目安です。 うちの子は?・・とか比較必要ないと思ってます。 けれども、お子様自身の「気持ち」っていうものがそこにあります。 そのことにチャレンジをし […]
カテゴリー: イベント/お知らせ
こんにちは。 さて・・・ 冬休みがもうすぐやってきますね! 今日も前回お知らせした冬休みのチャレンジコースの紹介です! フィジパでは、「自分を変える!」「チャレンジする!」 こんなテーマで、12/27〜29 […]
カテゴリー: メンタルサポート(心のトレーニング)
フィジパはお子様だけでなく親御様もサポートしております♪ 過去のかなえ先生ブログより 【数値化された評価に悩む必要はない!】 あるお便りに心に沁みる文章がありました。… 「自分の持っている風船の […]
カテゴリー: 体のためになる話
(フィジパバンビクラス資料より) 《知っていますか?0歳から3歳までの「脳発達は」大人の80%までに成長します》 赤ちゃんから『脳育て』は始まっています。 そして、お子様が3歳にもなると、実に大人に対して約80%の大きさ […]
カテゴリー: メンタルサポート(心のトレーニング)
親や先生に言われたことだけ受け身ですると、考える力が養われない。 フィジパでは『考える力』にこだわって取り組んでいます。 でも、それと「自由に気ままにする」ことは違います。 ここは教室。 「しっかりとした挨 […]
カテゴリー: お母さんの学び
こんにちは。 佳苗です! 保護者様のご相談でとても多いのが、 「家庭ではどんなトレーニングがよいでしょうか?」 「どんなアドバイスがあると良いでしょうか?」という内容。 この質問に私が必ずお答えする視点で 必ず伝えている […]
カテゴリー: ワンデーレッスンのご案内
ワンデーお試しレッスン! まずはフィジパを体験しよう! フィジパってどんな教室なんだろう? どんな方針でしているのだろう?うちの子供が安心して通えるかしら? そんな疑問やご不安をお持ちの親御様に、ぜひ一度体験していただき […]
カテゴリー: フィジカル(眼と脳)
教室長小島です。 そういえば、メンタルボディマップの形成ができていない子がものすごく増えてきているなーって感じています。 これって実は子どもだけでなく、大人もかもしれない。 &n […]
カテゴリー: イベント/お知らせ
3月1日(日)に、行われた脳波測定会。 当日参加された方から、感想をいただきました。 「子どもの言動と脳波で測定した集中度合いが必ずしも一致していないことがわかり有益でした。」 「今後の子どもへの注意を促す際にも親として […]