ボッチャ体験コーナーのお手伝い行ってきました♪

カテゴリー: イベント/お知らせ
教室長小島です(^^) 先日 世田谷区障碍者スポーツ振興会さんが梅ヶ丘付近で行われてるさくらまつり のボッチャ体験コーナーにいるということで、ちょっとお手伝いしてきました。 このボッチャはパラリンピックの正 […]
その子それぞれの芽をのばす!0歳からの運動教室「フィジカルパーク」:小学校受験・発育発達・スポーツ・(ビジョントレーニング/メンタルサポート)東京・横浜で開講中(出張教室もあり)
カテゴリー: イベント/お知らせ
教室長小島です(^^) 先日 世田谷区障碍者スポーツ振興会さんが梅ヶ丘付近で行われてるさくらまつり のボッチャ体験コーナーにいるということで、ちょっとお手伝いしてきました。 このボッチャはパラリンピックの正 […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
小学校受験考査の体操のテストで出題される玉の置き換え競争は、判断力と 敏捷性を問われる問題です。 フィジパではこういった受験考査の問題をアレンジしたプログラムがたくさん。 指示行動は、言われたことを動くのではなく、 頭で […]
カテゴリー: 2~3歳児(発育遊び)
歩行不足が原因で、足の指の成長やバランスが悪くなってしまう。 ワクワクさせながら歩くなら、フィジパではこのボブルス製品が大活躍♪ 目的が色々組み込まれています^_^
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
足指の状態をチェックしながらレッスンしてて、いつも気になるのがハンマートゥ。 でも更に色々調べていくと、 マレットトゥ。。。。。 なんだ?そのマレットトゥって。。。。。 &nbs […]
ZOOMによる交流勉強会 「お母さんと子どもが笑顔になるための交流勉強会」 の感想が届きました! 勉強会では ●脳のお話 ●脳波のお話 ●色彩心理のお話 を踏まえて、その1週間【2週間)の間に起った出来事をお話いただきな […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
フィジパプログラムではさまざまなクマ歩きの種類があります。 小学校受験では多くの学校でこのクマ歩きが出題されてますが、本質がわからないで 親御様も熱心に取り組んでいます。 このクマ歩きはビジョントレーニングプログラムとし […]
カテゴリー: イベント/お知らせ
フィジパでは ワンデーレッスンを入会希望の方に受講いたただいています。 フィジパを知っていただき、 今後も続けられそうだ!とご納得していただいた場合に 初めてご入会をしていただいております。 3月~4月の春休み中では、ご […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
※手で書く文字が汚い ※消しゴムをいつも使ってる ※球技が苦手 上記のようなことがうまくできない子どもさんは、 手の思考力のトレーニングで変わっていきます。 子どもの発育に大切な 「視覚と運動 […]
カテゴリー: お母さんの学び
脳波体験会のご報告です。 3月10日にフィジカルパーク会員様5名+スタッフにて脳波測定会を行いました。 「脳波測定に興味がある!」 「自分自身の学びもしたい!」 「わかってはいても、ついつい子供にイライラしてしまうので何 […]
カテゴリー: 発育発達障がい(グレーゾーン)
上半身と下半身が違う動きをするクマ歩き。 自ら理解できてくるようになると、一週間でこんな効果が現れます。 さぁ、今度は後ろクマ歩きに挑戦だ〜^_^