左右対称姿勢に近づける粗大運動♪

カテゴリー: 発育発達障がい(グレーゾーン)
原始反射の残存や、体が思うようにいかない子は粗大運動を中心にトレーニング。 重力に逆らって体がうまくいかない、左右対称姿勢がうまく取れない子にはこういうトレーニングも行なっています。 &nbs […]
その子それぞれの芽をのばす!0歳からの運動教室「フィジカルパーク」:小学校受験・発育発達・スポーツ・(ビジョントレーニング/メンタルサポート)東京・横浜で開講中(出張教室もあり)
カテゴリー: 発育発達障がい(グレーゾーン)
原始反射の残存や、体が思うようにいかない子は粗大運動を中心にトレーニング。 重力に逆らって体がうまくいかない、左右対称姿勢がうまく取れない子にはこういうトレーニングも行なっています。 &nbs […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
寒いこの時期だからこそ、頭を使って素早く動くトレーニングが完成♪ 1回目は動くことがうまくできなくても、何回も繰り返していくと自らの方法でできるようになってきます。 正解だったか不正確よりも、自分で考えて動 […]
カテゴリー: メンタルサポート(心のトレーニング)
私たちが子供の時代に比べ、 日本は急激に進化しています。 家族には固定電話が1つ。 家族との折り合いをみつけながら、 その1つの黒電話で友達との長電話をしながら怒られてみたり、 待ち合わせに合えずに、 駅の伝言場に書いて […]
カテゴリー: イベント/お知らせ
この世の中、 子育て本、○○式子育てなど、メディアでもかなり情報がたくさん! 私も「なるほど~」などと思いながら たくさんの子育てマニュアルや本を読むのが大好きです。 でも、そんなに子育て法の本が紹介されているのに・・・ […]
ママの体験会 ~1/20(日)~ フィジパの土台にこのプログラムが存在があります。 その土台となる「メンタルサポートプログラム」がいよいよ講座としてスタートします! 講座では例えばこんなことを知ることができ […]
カテゴリー: イベント/お知らせ
1月ももう1週間が経ちましたね。 寒いからこそのこの時期にフィジパプログラムの 体験レッスンはいかがですか? フィジパの体験レッスンで、今まで言われたことのないことや 子どもさんをやる気にさせ […]
カテゴリー: イベント/お知らせ
教室長小島です。 当教室は体操教室ではなく、運動教室である! 開講当時からこだわってきた理由があります。 跳び箱や鉄棒などの学校体育ができるようになる!もちろん、これも教育としては大切なこと。 […]
カテゴリー: イベント/お知らせ
本年度2018年も多くのお子さまにフィジパレッスンを受講していただきました。ありがとうございます。 来年はもっと素晴らしいプログラムを提供できるよう、そして、親御様へのプログラムも始まります。 […]
カテゴリー: イベント/お知らせ
2019年より フィジパの「お母さんのためのメンタルプログラム」 がスタートします。 日ごろお子様と接している中で、 質問が多いのが 「家庭でどんなことをすればよいでしょうか?」という事です。 「叱り方はど […]
カテゴリー: 体のためになる話
フィジパプログラムでは目のチェックだけでなく、足の指の使い方などもチェックして動きやすくさせるプログラムです。 足のアーチ(土踏まず)の形成はただ歩けば、ただ外遊びすれば良いっていう状況ではあ […]