子どもの大きな変化のポイント!フィジパYouTubeチャンネルより

カテゴリー: お母さんの学び
教室長 小島です。 先日代表のカナエ先生と久しぶりにYouTube動画を更新しました! 普段のレッスンの中で感じていることなどを話しています。 ぜひお時間あるときに観てくださいね!   […]
その子それぞれの芽をのばす!0歳からの運動教室「フィジカルパーク」:小学校受験・発育発達・スポーツ・(ビジョントレーニング/メンタルサポート)東京・横浜で開講中(出張教室もあり)
カテゴリー: お母さんの学び
教室長 小島です。 先日代表のカナエ先生と久しぶりにYouTube動画を更新しました! 普段のレッスンの中で感じていることなどを話しています。 ぜひお時間あるときに観てくださいね!   […]
カテゴリー: お客様の声
フィジカルパークの会員様には毎月の予約時に運動以外のサポートも行っています。 親御様のご希望と気になる点等を伺う事によってその子に合わせたサポートが できることが、マンツーマンの良いところです。 下記の様な感じで頂いた内 […]
カテゴリー: 体のためになる話
手でなわを回しながら、足でジャンプしてとぶ! なわとびって、さまざまな運動の基礎となる動きにつながっています。 でもそれがうまくできなくて、なわとびがいやになったり、運動が苦手に なってしまう子が多いので、今日はなわとび […]
カテゴリー: 体のためになる話, 発育発達障がい(グレーゾーン)
遊びの環境や生活の変化なども原因で子どもの体は、少し前の時代には考えられなかったことが起こっています。 ロコモティブシンドロームという言葉を聞いたことがありますか? 「運動器の障害」により歩く事やや日常生活 […]
カテゴリー: イベント/お知らせ
発育運動遊び♪ 目的:0歳~2歳までの脳トレ遊び 0歳~2歳までの脳発達はとても重要です! なんと3歳までに大人の80%までの大きさに脳は成長します。 この時期の子どもたちの過ごし方で、脳トレができます。 豆知識:脳でも […]
カテゴリー: 体のためになる話
本を速く読んで、内容を正しく把握し、問の問題に答えていく。 この能力を運動教室で身につけてしまおう!っていうのがフィジパの プログラムに取り組まれています。 眼で見て、頭で判断する。それをより正確にからだで示すトレーニン […]
カテゴリー: 小学校受験
教室長小島です。 フィジパの小学校受験コースは本年度は2名でした♪ 受験コースは親御様としっかりと面談させていただき、 合格はもちろんのこと、小学校に上がってからも […]
カテゴリー: 0歳~2歳(発育遊び)
今月の開催案内 0~2歳児対象 (発育運動あそび♡) ふだん気になっているお子様の状態など 教室の遊具を使って遊びながら アドバイスさせていただきます! お申し込みは ↓発育運動遊びから☆ https:// […]
カテゴリー: フィジカル(眼と脳)
(過去の記事を編集して再投稿) 皆様は周辺視野と言う言葉を聞いたことがありますか? 中心を見ると同時に周辺にも意識を配り、全体の状況を把握・識別する能力の事・・・。 このトレーニングは、学校や […]
カテゴリー: 体のためになる話
未就園児〜4歳くらいまでは トレーニングというよりも 自ら体を動かす能力を養うサポートをしています。 特にレッスンでは ①眼で情報を正確にキャッチできるか ②その情報を脳で正確に […]