春休み2大企画!第1弾☆ 《運動測定会&レッスン》のお知らせ
第1弾☆ 《運動測定会&レッスン》(少人数) 運動神経『素』となる能力を測定をしたことありますか? まずは知ることから~ 運動神経がよい、悪いは、遺伝ではありません。 まずは、自分の運動神経系を測定で把握して、フィジパプ […]
その子それぞれの芽をのばす!0歳からの運動教室「フィジカルパーク」:小学校受験・発育発達・スポーツ・(ビジョントレーニング/メンタルサポート)東京・横浜で開講中(出張教室もあり)
第1弾☆ 《運動測定会&レッスン》(少人数) 運動神経『素』となる能力を測定をしたことありますか? まずは知ることから~ 運動神経がよい、悪いは、遺伝ではありません。 まずは、自分の運動神経系を測定で把握して、フィジパプ […]
カテゴリー: お客様の声
自転車の補助輪外しは子どもさんにとって最大のチャレンジ☆Q&A Sportsで回答させていただきました (質問) 先日から娘の自転車の補助輪を外して練習をさせ始めたのですが、思うようにうまくなっていません。 誰で […]
こんにちは。 メンタルサポート担当の小島佳苗です。 今日は前回に引き続き 「年度末を迎える時の心がけ」についてお話します。 前回は「変化」と「ストレス」をお話したと思います。 ストレス、ストレスと連発しましたが このスト […]
こんにちは。 フィジパでメンタルケアやトレーニングを担当させていただいている 小島佳苗です。 普段はこちらにはあまり登場しないのですが この時期はとても大切な時期でありましたので こちらの教室長のブログを借りて 皆様へメ […]
先日の逆上がりができるようになるには?のご質問に回答したところ、お返事をいただきました! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 小島さん お返事ありがとうございます […]
私が回答者として登録されているQ&A Sportsサイトにこんな質問がありました。 (質問) 小学生の息子がいます。 土曜日には自分も息子と地域のサッカークラブに参加しています。 自分も指導を手伝っているのですが […]
寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 新しい年度に向けて フィジパは今年も春休み短期レッスンを 開講します♪ 測定判定付きのレッスン も予定しています。 ●その年齢に応じた基本的な体の使い方 […]
先日、幼児教室の懇親会に参加してきました。 受験も終わり、新年度に向けて他の先生たちとの交流は 非常に意義のある内容でした。 フィジパ受験クラスは、指示行動(運動)のクラスで 他の先生方は競合教室にはならないので、当教室 […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
昨日は節分でした! もちろん2歳児クラスも鬼退治! じゃじゃ~ん! と登場したのですが、 おっかない顔をして怯えたちびっ子たち。 2か所に鬼の仮面を設置していましたが、 1枚は あまりにも怖く?近づけなかった子も(^^) […]
日ごろ感じている事。 それは「じっくりお子様の事をみる機会が少なくなっている」という事です。 今の時期にお子様の「心・体・目は正しく使えているか?」 「脳でとらえて、脳で上手に発信しているか?」そんな事をじっくり確認して […]