テレビで放映されたリモート老眼や眼軸近視

カテゴリー: フィジカル(眼と脳)
教室長小島です。 先日コロナ禍だけが原因ではないですが、 続けてリモート老眼や眼軸近視について放映されていました。 リモート老眼とは リモートワークや、スマホの画面 […]
その子それぞれの芽をのばす!0歳からの運動教室「フィジカルパーク」:小学校受験・発育発達・スポーツ・(ビジョントレーニング/メンタルサポート)東京・横浜で開講中(出張教室もあり)
カテゴリー: フィジカル(眼と脳)
教室長小島です。 先日コロナ禍だけが原因ではないですが、 続けてリモート老眼や眼軸近視について放映されていました。 リモート老眼とは リモートワークや、スマホの画面 […]
カテゴリー: フィジカル(眼と脳)
眼球運動(ビジョントレーニング)では 眼を素早く正確に動かし、 物の状態を見ることが出来る能力を上げます。 また、広い範囲を素早く見ることが可能(周辺視野)になりま […]
カテゴリー: フィジカル(眼と脳)
脳を活性化する!といえば、百ますやドリル・読書などを浮かべると思いますが、 フィジパは体を動かし、脳を活性化するプログラムです。 実は脳を鍛えるうえで大切な事・・それは。。。 ①運動 ②コミュ […]
カテゴリー: フィジカル(眼と脳)
ビジョントレーニング=視力のトレーニングではありません。 もちろん眼球トレーニングもありますが、 体の動きを使った数多くのプログラムがあります。 フィジパプログラムで子どもは、物事を考え、 想 […]
カテゴリー: 体のためになる話
フィジパでは未就学児の子どもさんも多くレッスンを受講しています♪ 2歳だから運動できるの?と思われますが、50分しっかりと動いています☆ 神経系統は 生まれてから5歳頃までに 80%の成長を遂げるので、 こ […]
カテゴリー: 体のためになる話
フィジパはメンタルカラーリストがプロデュースした教室です! 体を楽しく動かすために、フィジパはとことんこだわっています。 だから「色にもこだわって」います。 カラフルな器具や見たこともない遊具で、教室に入っ […]
カテゴリー: 体のためになる話
バンビレッスンのお子様は 毎週教室には遊び感覚で来てくれています。 運動ですが、ビジョントレーニングはこの遊び感覚が脳力を発揮させる特徴の一つです。 ダウン症のこの子は強制するとすぐに動きを止めてやらなくなってしまうので […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
1/5よりフィジパもレッスンが始まりました♪ 今年もよろしくお願い致します🤲 1番近い北沢八幡神社にお参りしてきました。 お子さまはじめご家族様の健康をお祈り申し上げます! &n […]
カテゴリー: 体のためになる話
フィジパのレッスンは体を動かす事だけでなく、色々な質問で 子どもたちにお話をさせています。自分で意見を言える練習とは 気付かれていないと思いますが(笑) その中で時々質問するのが睡眠時間の事。 体を動かすの […]
先日運動をさかんに取り入れている幼稚園に通っているお子様の 体験レッスンがありました。 ご自身のインスタで体験レッスンの感想を書いていただきました! こんな子がおす […]