体の使い方を理解して新学年もチャレンジ♪

カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
フィジパマンツーマンレッスンでは、その時の親御様、お子様の要望で 瞬時にプログラムを変えることができます。 今回、新年度になり更なる目標を達成するために、まずは体力テストを頑張りたいとのこと。 […]
その子それぞれの芽をのばす!0歳からの運動教室「フィジカルパーク」:小学校受験・発育発達・スポーツ・(ビジョントレーニング/メンタルサポート)東京・横浜で開講中(出張教室もあり)
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
フィジパマンツーマンレッスンでは、その時の親御様、お子様の要望で 瞬時にプログラムを変えることができます。 今回、新年度になり更なる目標を達成するために、まずは体力テストを頑張りたいとのこと。 […]
bObles製品のゾウを使うトレーニングで平衡感覚を養うトレーニングがあります。 最初はうまくいかなくても何度も練習すれば、舞先生のように一発で乗れるようになるかな? 頑張って👍
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
今日は、全力を出し切るレッスン! 最後は、気持ちでは跳んでいるのに、体がついていかず、、、。 自分の限界まで頑張り抜くことができました! よくやった!!! 何事にも全力で!本気で!向き合うって大事ですね👍✨
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
上記写真を見てみると、舞先生のトンネルでの見方が違うのわかりますよね? サーキットトレーニングを何度もしているんですが、お子さんの様子を色んな方面 からサポートしてあげるのがフィジパ流。 やり […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
クマ歩きって、小学校受験や学校体育で行うイメージがあると思いますが 実はジュニアアスリートでもクマ歩きは行います。 以前は大学ラグビー部がトレーニングで行ってたのも見たことがあります。 &nb […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
「ママの顔が2つに見える」 「字が二重に見える」 両方の目のチームワークがうまくいっていなく、自宅でも目の運動をママと一緒に してもらいながら、フィジパレッスンでトレーニングしていたらここまで […]
カテゴリー: 0歳~2歳(発育遊び)
3月の発育運動遊びは2組の親子様で開催♪ 初めての場所なのに、人見知りせず、色々な動きをしていました☆ 乳幼児期に「こういう体の動かし方をしないといけない」… という正解はありません。 ぜひおウチや外でもた […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
教室長小島です。 先日久しぶりにレッスンを行いました。 入って半年になる男の子。 少し慌てん坊さんで、指示を言う前に自分でやる事を予測して話してごまかす。 そこが、 […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)