自分に負けるな!

カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
今日は、全力を出し切るレッスン! 最後は、気持ちでは跳んでいるのに、体がついていかず、、、。 自分の限界まで頑張り抜くことができました! よくやった!!! 何事にも全力で!本気で!向き合うって大事ですね👍✨
その子それぞれの芽をのばす!0歳からの運動教室「フィジカルパーク」:小学校受験・発育発達・スポーツ・(ビジョントレーニング/メンタルサポート)東京・横浜で開講中(出張教室もあり)
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
今日は、全力を出し切るレッスン! 最後は、気持ちでは跳んでいるのに、体がついていかず、、、。 自分の限界まで頑張り抜くことができました! よくやった!!! 何事にも全力で!本気で!向き合うって大事ですね👍✨
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
上記写真を見てみると、舞先生のトンネルでの見方が違うのわかりますよね? サーキットトレーニングを何度もしているんですが、お子さんの様子を色んな方面 からサポートしてあげるのがフィジパ流。 やり […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
クマ歩きって、小学校受験や学校体育で行うイメージがあると思いますが 実はジュニアアスリートでもクマ歩きは行います。 以前は大学ラグビー部がトレーニングで行ってたのも見たことがあります。 &nb […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
「ママの顔が2つに見える」 「字が二重に見える」 両方の目のチームワークがうまくいっていなく、自宅でも目の運動をママと一緒に してもらいながら、フィジパレッスンでトレーニングしていたらここまで […]
カテゴリー: 体のためになる話
かなり前の本になりますが、この本は6歳までにどう運動能力を育てていくかが 段階的に書かれています。 もちろんフィジパプログラムにも取り入れられていますが、我々指導者が親御様にプログラム 内容をどううまくお伝えできるか? […]
カテゴリー: 0歳~2歳(発育遊び)
3月の発育運動遊びは2組の親子様で開催♪ 初めての場所なのに、人見知りせず、色々な動きをしていました☆ 乳幼児期に「こういう体の動かし方をしないといけない」… という正解はありません。 ぜひおウチや外でもた […]
カテゴリー: イベント/お知らせ
フィジパプログラム(運動プログラム)は、ただ遊んでいるように見えますが、「意味のある遊び」をしています。 その子の、今の、運動欲求を満たすにはどうしたらいいのかを先回りして提供しています。 今の運動欲求というのは、その子 […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)
教室長小島です。 先日久しぶりにレッスンを行いました。 入って半年になる男の子。 少し慌てん坊さんで、指示を言う前に自分でやる事を予測して話してごまかす。 そこが、 […]
カテゴリー: 教室の様子(0歳~中学生)